袋田の滝 観瀑トンネル (ふくろだのたき かんばくトンネル)

IMAGE

  • 全長276mの歩行者専用トンネル
    全長276mの歩行者専用トンネル
  • 天井中央にフルカラーLED照明を設置
    天井中央にフルカラーLED照明を設置
  • 「袋田の滝」までの道のりを光が導く
    「袋田の滝」までの道のりを光が導く
  • 光のグラデーションが季節感を伝える
    光のグラデーションが季節感を伝える
  • 春には新緑を思わせる色合いも
    春には新緑を思わせる色合いも
  • 季節ごとの色の他に、時間帯に応じた色温度の光も用意
    季節ごとの色の他に、時間帯に応じた色温度の光も用意
  • トンネルの向こうに見えるのが「第一観瀑台」と「袋田の滝」
    トンネルの向こうに見えるのが「第一観瀑台」と「袋田の滝」
  • フルカラーLED照明は横向きに設置。まぶしさを感じにくい
    フルカラーLED照明は横向きに設置。まぶしさを感じにくい
  • トンネルの途中にある開口部には「恋人の聖地モニュメント」
    トンネルの途中にある開口部には「恋人の聖地モニュメント」
  • 「第一観瀑台」は滝つぼから10m。帰路もトンネルの光が導く
    「第一観瀑台」は滝つぼから10m。帰路もトンネルの光が導く
fukuroda_Nacasa_0022.jpg
fukuroda_Nacasa_0023.jpg
fukuroda_Nacasa_0089.jpg
fukuroda_Nacasa_0058.jpg
fukuroda_Nacasa_0005.jpg
fukuroda_Nacasa_0072.jpg
fukuroda_Nacasa_0082.jpg
fukuroda_Nacasa_0087.jpg
fukuroda_Nacasa_0070.jpg
fukuroda_Nacasa_0109.jpg

山あいの風景の中、トンネルに一歩足をふみ入れると、
ひんやりとした空気とともに訪れた人を迎えるのが、フルカラーの光。

日本三名瀑のひとつである国名勝「袋田の滝」には、
滝を間近で見渡せる観瀑台と、
そこに至る全長276mの歩行者専用トンネルが設けられています。

もともと茨城県有数の観光地であるこの場所の魅力をさらに高めるため、
足元を照らす照明の刷新とあわせて、
フルカラーLED照明を用いた空間演出を導入。
2023年4月から運用が始まりました。

天井から壁面にかけての広範囲に彩りを加えることで明るさ感が増したほか、
光が穏やかに流れ、視線と足取りを滝へと導きます。

自然が生み出した滝の造形美と、地域の思いや工夫が詰まったトンネルは、
一体となってこの場所だけの光景となり、多くの人を魅了しています。

事業主 : 大子町(だいごまち)

<参考>
大子町観光協会 国名勝 袋田の滝
観瀑台とトンネルの解説
https://www.daigo-kanko.jp/fukuroda-falls/kanbakudai.html

使用製品 : Graze Compact IntelliHue Powercore 4ft (ワイド) 192台

設計
設計(照明デザイン)・監理 : 株式会社三上建築事務所
施工 : イガラシ綜業株式会社
照明演出設計 : 岩崎電気株式会社
所在地
茨城県大子町(だいごまち)
photo
Nacasa & Partners

関連商品

お問い合わせ