アフレア

IMAGE

  • 春にはピンク色の光
    春にはピンク色の光
  • 夏には涼しげなブルーの光
    夏には涼しげなブルーの光
  • 秋には温かみのある光
    秋には温かみのある光
  • 6本の柱のうち、ひときわ大きな「大黒柱」には縦ラインの光も
    6本の柱のうち、ひときわ大きな「大黒柱」には縦ラインの光も
  • 電球色は一年を通じて基本となり、季節の色と交互にあらわれる
    電球色は一年を通じて基本となり、季節の色と交互にあらわれる
  • アフレアのロゴカラー3色による表現は特別な日に登場予定
    アフレアのロゴカラー3色による表現は特別な日に登場予定
  • 地元の木材を生かした空間
    地元の木材を生かした空間
  • 「アフレア広場」は屋外にひかられていて、誰でも自由に利用できる
    「アフレア広場」は屋外にひかられていて、誰でも自由に利用できる
  • あわら市カラーも、特別な日のために用意
    あわら市カラーも、特別な日のために用意
  • 近隣の道路からも目を引く外観
    近隣の道路からも目を引く外観
aflare_nacasa_030.jpg
aflare_nacasa_008.jpg
aflare_nacasa_010.jpg
aflare_nacasa_017.jpg
aflare_nacasa_021.jpg
aflare_nacasa_028.jpg
aflare_nacasa_034.jpg
aflare_nacasa_035.jpg
aflare_nacasa_037.jpg
aflare_nacasa_002.jpg

2024年春、北陸新幹線の「金沢~敦賀」間が開業予定。

福井県にとって転機となるその年を前に、
2023年3月、新幹線の停車駅となる芦原温泉駅に直結して、
賑わい施設「アフレア」がオープンしました。

館内には、県の魅力を伝える「ふくいミゅ~ジアム」や
観光案内所などを備え、
あわら市に賑わいを生む場として期待されています。

近隣の道路からも目を引くのは、
大屋根と6本の柱で構成された「アフレア広場」。

あわら温泉をイメージし、
「地下からあふれ出る源泉」を柱の形に表現。
樹木や花のようにも見える造形と地元の木材がもつ温かさが、
訪れる人を迎えます。

日暮れを過ぎると、大屋根と柱が描くラインの間に
柔らかな明かりがともります。

フルカラーLED照明による光は、
季節や行事に応じて色合いを変えながら空間を彩り、
街に新たな光景をもたらしています。

アフレア 公式サイト
https://aflare.jp/

使用製品
ColorBurst IntelliHue Powercore 29台
ColorRibbon Diffuser RGBW 5本

設計
設計 : 株式会社木下設計
照明設計 : 東芝ライテック株式会社
所在地
福井県あわら市
photo
Nacasa & Partners

関連商品

お問い合わせ