「音の造形 - 作曲家、山根明季子の世界」
IMAGE
                        
                        
                        
                        「音で模様をデザインするように」制作をする作曲家、山根明季子氏。
空間と音の関係性に着目する山根氏の世界観を、
従来の演奏会形式の枠を超えて紹介するコンサート。
かつての小学校の面影を残す会場を舞台に、
ポップな毒性を持つと評される音楽が、新作を含めて上演されました。
天井から吊った輸液バッグや、多様なフォルムの白い衣装がLEDの光で染められ、
曲ごとに異なる印象を視覚からも感じられる空間となりました。
音楽と市民の広場 38 / Music Room vol.8
音の造形 - 作曲家、山根明季子の世界
コンサート 「second menarche (セカンド・メナーチェ)」
主催: 京都芸術センター  http://www.kac.or.jp/
企画・構成: 山根明季子  http://akikoyamane.com/
出演: 亀井庸州(ヴァイオリン)、安田貴裕(ヴァイオリン、ヴィオラ)
    中村公俊(ヴァイオリン)、寒川晶子(ピアノ)
音響: 檜垣智也
衣装: SEATA θ
照明: miroQ
【使用製品】
ColorBlast 12 x 20台 (吊り下げ 10台、床置き 10台)
※ 譜面台に付いている照明器具は、市販のものです。
- 会期
 - 2011年9月11日(日) 開演19:00
 - 用途
 - コンサート, ステージ
 - 所在地
 - 京都芸術センター (京都市)
 - photo
 - 撮影: 清水俊洋、渡辺夏子(左から2点目) / 提供: 京都芸術センター
 
関連商品
商品、施工、当社についてのお問い合わせはこちらから。
お問い合わせ