高橋匡太 「Gift for Frozen Village 2012」
IMAGE
                        
                        
                        新潟県十日町市と津南町で構成される地域、「越後妻有(えちごつまり)」は、
1年のうち、3分の1の期間を雪に覆われて過ごします。
この豪雪地への贈り物として、春を予感させる1晩限りの光のインスタレーションが
アーティスト高橋匡太氏により制作されました。
静寂に包まれる雪原には、1万個のLEDによる「光の花畑」が広がります。
2回目となる今年は、花畑の背景となる「光の回廊」の設置場所が増え、
より大規模な光景となり、モノトーンの雪国の夜に春のような華やかさが生まれました。
「越後妻有 大地の芸術祭の里 雪アートプロジェクト」 (2012年)特別作品
主催: 越後妻有2012冬実行委員会
越後妻有 大地の芸術の里 http://www.echigo-tsumari.jp/
前回の様子  高橋匡太 「Gift for Frozen Village」(2011年)
【使用製品】
ColorBlast 12 x 35台,  ColorBlast 6 x 15台,  iPlayer 3
* 「光の花畑」に用いられたLEDは、弊社製品ではございません。
- 会期
 - 2012年2月25日(土) 17:30 ~ 19:30
 - 用途
 - インスタレーション
 - 所在地
 - 新潟県十日町市 (越後妻有「農舞台」周辺)
 - photo
 - 提供: 高橋匡太, 撮影: 川口怜子(左・右), 松野木望会(中央)
 
関連商品
商品、施工、当社についてのお問い合わせはこちらから。
お問い合わせ